~株式会社ハセガワエスティ代表取締役社長 阿久津五代子~
結婚式という人生の一大イベントにおいて、司会者は欠かせない存在だ。高い専門性が求めら
れる職種なので、司会者の育成機関は限られ、参入のハードルも高い。
ブライダル業界で司会、音響、総合プロデュースを手がける株式会社ハセガワエスティに注目し
た。特に司会では、専属司会者200名を擁する業界最大手である。
代表取締役社長で自身も司会者である阿久津五代子氏は、自社を「教育する会社」と位置づけ
る。司会の技術向上にとどまらず、人間性を高める人材育成の極意に迫った。
逆境を乗り越えて急成長
ーー貴社の事業が拡大した背景を教えてください。
阿久津五代子:
弊社は、2000年にブライダル事業が独立する前は家具会社を営んでおり、バブル期の負債が
残っていて苦しい経営状態でした。しかし、裕福な環境ではなかったからこそ、危機感を持って多角的に事業が展開ができたのだと思います。
私はもともと自分を曲げない性格で、人に頭を下げることが苦手でした。しかし、家族や従業員の安心が最優先だと思うと絶対に失敗できないという気持ちが生まれ、自然に感謝やお詫びの思いを表せるようになりました。謙虚な気持ちを体得したことで、自分自身が成長でき、お客様からの信頼も得られました。
そして、本気で仕事に打ち込んでいるうちに状況が好転します。第2次ベビーブーム世代が結婚適齢期を迎えて、ブライダル業界が成長期を迎えたのです。その後は会社の業績も右肩上がりになり、着実に成長し続けています
司会の教育は人間性の教育
ーー家具会社とブライダル会社の違いは何ですか?
阿久津五代子:
家具は作れば作った分だけ商品数が増やせますが、人は急に増やせません。モノが商品の仕
事と違って、私たちが扱う商品は生身の人間であり自分自身です。人にはそれぞれ個性があっ
てそれぞれの人生があります。
一般的な職業であれば教育で一定のスキルを身につけることができるかもしれませんが、司会
のようにパーソナリティを打ち出す仕事を習得するのは簡単ではありません。しかし、難しいからこそ、競合他社が真似できない弊社の強みを出せると考えています。
ーー貴社の教育の強みを教えてください。
阿久津五代子:
マンツーマンで行う「手作りの指導」が強みです。一人前になるまでに時間がかかるので、量よりも質を重視して長い目で見て教育しています。
人対人の仕事なので、話し方、コミュニケーション能力、人の気持ちを読みとる力が必要です。お金では買えない人間としての本質的な価値を、仕事をしながら身につけることができます。
感謝される仕事だから、心がきれいになる
ーー貴社の社風を教えてください。
阿久津五代子:
社員の心がきれいで、楽しみながら仕事をしているのが特徴です。お客様から「ありがとう」と感謝される仕事であるため、気持ちがポジティブになって他の人にも優しくなれるのでしょう。そのような社風に満ちているので、何かあったら周りの人が守ってくれるという安心感の中で働くことができます。
弊社ではミスした社員を責めません。むしろ、「自分がしたかもしれないミスを代わりにしてくれたのだ」と考えその人に感謝します。人が悪いのではなく仕組みが悪かったのだと認識して、同じミスが起こらないように解決するために行動します。このような環境のなかで、会社も社員も成長することができます。
ーー求める人材を教えてください。
阿久津五代子:
一緒に働きたいと思うのは、「素直な人」です。面接の訓練を一生懸命して上手に話す人もいますが、それよりも本音で受け答えできる人を採用しています。
現在、採用強化のためにメディア発信を増やして弊社の業務への理解を深めていただけるように努めています。応募にあたっては、仕事の内容を具体的にイメージして挑んでほしいと思います。相応の下積み期間がありますが、それを乗り越えれば一生使える人間力が身につきます。
実際に勤続年数の長い従業員が多く、60代で活躍している人もいます。人から必要とされる魅力のある人材を育てているので、生涯現役の人生を送ることができると考えています。
編集後記
阿久津社長へのインタビューを通じて、何度も「ありがとう」という言葉を聞いた。
人に感謝する人は、人から感謝される。
「司会は人が商品の仕事だから人を大切にする」という、社長の信念を強く感じた。
株式会社ハセガワエスティで育った司会者は、これからも愛され続けるだろう。
阿久津五代子/1964年、栃木県に生まれる。美術品総合商社に勤務後、司会講師として活動。
2000年、株式会社近代家具のハセガワのブライダル事業部を独立させ、株式会社ハセガワエスティを設立。映画監督、脚本家、演出家、執筆者、絵本作家としても才能を発揮している。
一般社団法人能力検定振興協会の理事長を務める。一般社団法人日本経済団体連合会加盟・経団連企業人政治フォーラム会員。一般社団法人東京経営者協会会員。栃木県人会会員。公益社団法人日本ブライダル文化振興協会会員。
一般社団法人メンズファッション協会会員。
社長と繋がる社長”直結”メディア 社長名鑑より引用
https://shachomeikan.jp/industry_article/2551